今までに六回(#6)開催しました。参加人数は延べ二五〇名程度でしょうか。学生の学びに繋がっているようでとっても嬉しく思います。
例えば、第二回目の高垣忠一郎さん(立命館大学名誉教授)には、学生自らが企画して、「高垣合宿」として三回も先生のご自宅におしかけて学びを深めました。さらに第三回目の石田秀輝さん(東北大学名誉教授)の時は、沖永良部島までフィールドワークに出かけました。いずれも学生自身が企画して、実施したことは非常に嬉しかったです。
「はたらくダイアログ」での報告と対話はとても貴重な体験だった用で、
学生からは「少なくとも関心はあったが、今まで考えてこなかった。」「自分のことしか考えてこなかった。自分のことで精一杯だった。」「自分なのに、自分を商品としてしか見ていなかった」という感想が寄せられました。また、大学や友達同士でも社会課題の話題は受け入れられない感じがして話すことができない。でもtugumiではそれを受け入れてもらえる雰囲気があり、自然と話す事ができて良かったとの感想を頂きました。
社会の問題に対する大人に対して、「かっこいい」「憧れ」や「魅力的な人」との出会いと「対話」を通じて、そして、自分たちもあの場所に立てるように、かっこいい大人になりたい。って感想は涙が出るくらい嬉しかったです。
このダイアログがきっかけで「新しいプロジェクト」を立ち上げてくれた学生も居ます。変な感想になりますが、私たちの取り組みが報われた瞬間だと感じました。