日時
開催日 /2024/12/14
時 間 /9:00 AM - 2:00 PM
開催場所
フィッシャーアーキテクト
滋賀だからこそできる琵琶湖での漁業体験と、琵琶湖という特殊な環境のサウナで”整う”体験をご提供いたします。
〇漁業体験
大半の方々が、船に乗ったことはあっても、船上で漁をしたことがないのは自然なことだと思います。
そんな中、今回のイベントでは、琵琶湖の漁師であり、フィッシャーアーキテクトを運営する駒井さんと一緒に船に乗り、琵琶湖に漁に出ます。
日本の食文化が西洋化し、魚を食べることが少なくなってきたなかで、滋賀県で生まれ育った駒井さんは琵琶湖で、特に、魞漁(えりりょう)という定置網の伝統漁法を用いて漁を行ない、小鮎など約30種類の魚を生産、販売しています。
そんな駒井さんと一緒に、普段、遠くから見える漁船に乗り、駒井さんが漁をする姿を見ながら、自分でも漁を体験し、琵琶湖の漁業の楽しさや、琵琶湖の魚、琵琶湖の漁業の現状、漁師の生活について知ってみませんか?
〇テントサウナ
琵琶湖の水辺近くにテントサウナを建てて、普通の銭湯などで味わうのとは一味違うサウナ体験をご提供いたします。サウナで汗を流した後は、ヨーロッパのサウナのように、近くの水辺で体を”クールダウン”します。
琵琶湖のすぐ近くに建ったテントサウナという新鮮な環境の中で、普段よりも”自然な”整うを体験してみませんか?
【とき】2024/12/14(土)
【ところ】 フィッシャーアーキテクト(JR蓬莱駅から徒歩3分)
【参加費】 ¥2750(昼食付)現地で、現金でいただきます。
【対象】 大学生、専門学校生、高校生、社会人の方
【持ち物】 着替え、タオル、サウナに入るための水着、ビーチサンダル、水分補給のための飲み物、必要であれば乗船時の酔い止め
【服装】 濡れてもよいもの、汚れていいもの
※参加ご希望の学生の方は、コメント欄に大学名とお名前をご明記ください。
参加予約はこちら
現在、予約受付期間ではありません。