過去のイベント

〈参加者募集中!〉☆2月19日(土)開催!!☆はたらくダイアログ#9「ガラスの地球を救え~上辺だけのSDGsからの脱却~」

更新日:

地図が利用できません

日時
開催日 /2022/02/19
時 間 /1:30 PM - 4:00 PM


※新型コロナウイルス感染症感染拡大の影響により、オンラインイベントとして開催致します。ご了承のほどお願い申し上げます。

はたらくダイアログとは?

社会課題の解決に向けて取り組む大人の方々との「対話(ダイアログ)」を通して、学生等が「はたらく」の意味を見つめ直し、自らの「生き方」や「あり方」を模索するイベントです。

第9回となる今回は2月19日(土)13:30~から開始します。

タイトルは「ガラスの地球を救え~上辺だけのSDGsからの脱却~」で、ゲストスピーカーには足立直樹氏(㈱レスポンスアビリティ 代表取締役)をお招きします。

上辺だけの「良いこと」が誰かの「涙」になっている

温暖化対策のために私たちは疑うこともなく、エコバッグやマイボトルを買い、LED照明に切換え、ハイブリッドカーに買い換えた。
結果、大量生産・大量消費を下支えした。

自分の手で、将来の自分の首を絞めてしまった。

大人は「都合の悪い事実」を見て見ぬ振りをし正当性を主張した。その代償を子どもたちに押しつけた。
教育者もなんら疑うこともせず、それが正しいと子どもたちに伝えた。

もう時間が無い。
ガラスの地球を救え

【概要】
日時:2022年2月19日(土)13:30~16:00
会場:オンライン(ZOOM)
テーマ:「ガラスの地球を救え~上辺だけのSDGsからの脱却~」
ゲストスピーカー:足立直樹氏(㈱レスポンスアビリティ 代表取締役)
参加費:学生:無料、tugumiOB生:1,000円、協賛企業:無料(2名まで)、一般:5,000円
定員:30名(学生20名、その他10名 ※学生優先)

参加申込み開始 学生:1月8日(土)11:00~、tugumiOB生・協賛企業:1月10日(月)10:00~、一般:1月17日(月)10:00~

※参加申込みを頂いた後、当日使用するオンライン(ZOOM)のアドレスを送付致します。

※学生の方のみ、就活room tugumiにてオンライン参加することが出来ます。(感染対策を実施した上で実施)。その場合は、当日会場にお越しください。

【ゲストスピーカー紹介】

 

足立直樹氏(㈱レスポンスアビリティ 代表取締役)

【Profile】東京大学卒、院修了、博士(理学)。元生態学者。国立環境研究所、マレーシア森林研究所(FRIM)を経て2006年に独立。30年以上、多くの先進企業に「真に持続可能な企業になるため」のコンサルティングを行う。特に企業による生物多様性の保全とCSR調達を専門とし、アジアにおけるCSRの推進にも力を入れている。企業と生物多様性イニシアティブ(JBIB)事務局長、環境省 経済社会における生物多様性の保全等の促進に関する検討会 委員、など多方面で活躍中。

【主要著作】
「もう空気は読まなくていい~ポスト3・11を生き抜くために~」〔2011年〕
「企業のための生態系評価(CEV)ガイド 日本語版」〔2011年〕(監訳)
「生物多様性経営 持続可能な資源戦略」〔2010年〕
「企業が取り組む「生物多様性」入門」〔2010年〕(監修)
「2025年 あなたの欲望が地球を滅ぼす」〔2010年〕
「たべものがたり―食と環境7の話」〔2009年〕(共著)
「企業のための生態系サービス評価(ESR)日本語版」〔2008年〕(監訳)
「みずものがたり―水をめぐる7の話」〔2008年〕(共著)
「いきものがたり 生物多様性11の話」〔2007年〕(共著)
「金融CSR総覧:生物多様性・生態系の保全とCSR」〔2007年〕(共著)
「ゆとりある国・日本のつくり方-ストック型社会転換マニュアル」〔2006年〕(共著)
「グローバルCSR調達」〔2006年〕(共著)
「生物多様性と企業経営(サステイナブルマネジメント第6巻第1号)」〔2004年〕(共著)
「環境プレイヤーズ・ハンドブック2005」〔2004年〕(共著)

参加予約はこちら

 

現在、予約受付期間ではありません。

-過去のイベント

Copyright © 2024. 就活room tugumi All Rights Reserved.

Copyright© 就活room tugumi , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.