休校要請に伴う緊急対策として取り組んでいる「学生等による1日学習支援」をNHKさんに取材頂き本日(2020年3月5日)放送されました。
見逃した方、ご興味のある方は是非ご覧ください。
そもそもなんでこの学習支援に取り組んだのかですが、
1.はたらく親のお役に立ちたい
休校が理由で親が欠勤したり、また共働きや、片親等で休むことができず、子どもが家で孤立しないことを考えました。
2.企業へのお役立ちは採用支援だけではない
採用支援だけが企業へのお役立ちではなく、そこにはたらく社員さんたちのお役に立つことが社会への貢献つながるからです。
3.学生も社会を構成する一員
学生は有志で集まりました。学生も自分に何かできないだろうか、この理不尽な状況の中で、力になりたいと心が動いたのだと思います。
4.できることをする
私たちは、たまたま「就活room tugumi」という場所がありました。そこに学生がいました。社会で困ったことがおこりました。みんなでできることがないかと考えたときに、この学習支援は生まれました。どんなに小さな事、身の回りの事でもいいので、まずは動いてみることで、いつの日か押しつけでない自分たちの社会になっていくと考えたからです。
もちろん、健康状態を確認して体温(1日3回)を測ったり、手洗いやアルコール消毒は徹底していますし、元看護師のお母さんやお医者さんにも健康管理についてアドバイスを頂いています。
・・・にしても、シャチョーの眼鏡がずれすぎちゃいますか。
投稿者プロフィール
最新記事一覧
- Pick Up NEWS2024年9月23日【学生目線のPR動画】知らなかった!タイルの世界
- Pick Up NEWS2024年9月20日【tugumi】10月スケジュールのご案内
- お知らせ2024年8月19日【イベント】ウェルネスツーリズムのご案内
- お知らせ2024年7月6日【学生による企業PR動画】障害福祉の源流・共育の場「大木会」